-
小泉八雲 - 怪談小泉八雲怪奇短編集 - 偕成社文庫[国内中古BOOK]
¥250
-ご購入前にお読み下さい- 落丁、切抜きは御座いませんがあくまで中古品で御座いますので、 少々の傷、擦り、汚れ等ご了承宜しくお願い致します ----------------------------------- 著者:小泉八雲 タイトル:怪談小泉八雲怪奇短編集 出版社:偕成社文庫 内容: 刺激的なホラーばかりでは疲れませんか?たまには怖い中にもホッコリした話や 懐かしい臭いのする怪談で寒い夜を過ごしてみませんか。 小学生向けの文章はスマホに疲れた目にも頭にも優しいです。 最愛の妻が、実は昔であった雪の精だったという話(雪女)、うたたねしているあいだに、 べつの人生を生きてしまった男の話(安芸之介の夢)、 幽霊になって約束を果した侍の話(まもられた約束)、 前妻の亡霊に呪い殺される若い後妻の話(やぶられた約束)など、 日本に古くからつたわる怪奇物語19編。小学上級以上向。
-
寺山修司 - 家でのすすめ - 角川文庫[国内中古BOOK]
¥250
-ご購入前にお読み下さい- 落丁、切抜きは御座いませんがあくまで中古品ですので、 少々の傷、擦り、汚れ等、ご了承宜しくお願い致します。 雑誌,文庫1冊なら全国180円スマートレターで発送致します(追跡不可、保証なし) ============ 著者: 寺山修司 タイトル:家でのすすめ 出版社:角川文庫 愛情過多の父母、精神的に乳離れできない子どもにとって、 本当に必要なことは何か?「家出のすすめ」「悪徳のすすめ」 「反俗のすすめ」「自立のすすめ」と 四章にわたり現代の矛盾を鋭く告発する寺山流青春論。
-
ヒキタ クニオ - 凶気の桜 - 新潮文庫[国内中古BOOK]
¥250
-ご注文の前にお読み下さい- 中古品で御座いますので、多少の擦り汚れがある場合が御座います、 ご了承の上、ご注文お待ちしております。 --------------- 著者:ヒキタ クニオ タイトル: 凶気の桜 出版社:新潮文庫 内容: 怖い大人がいねかえら、脳ミソのぱさついた阿呆がのさばるんだ。 生まれて来て、すみません、って思いを味わわせてやる―。 渋谷に若きナショナリストの結社が誕生した。その名はネオ・トージョー。 薄っぺらな思想ととめどない衝動に駆られ、 “掃除”を繰り返していた彼らは、筋者の仕掛けた罠にはまっていた。 『時計じかけのオレンジ』の冷笑も凍りつく、ヒップなバイオレンス小説。
-
森村 誠一 _ 新装版 人間の証明 _ 角川文庫[中古BOOK]
¥250
-ご購入前にお読み下さい- 落丁、切抜きは御座いませんがあくまで中古品で御座いますので、 少々の傷、擦り、汚れ等ご了承宜しくお願い致します ----------------------------------- 著者:森村 誠一 タイトル:新装版 人間の証明 出版社:角川文庫 内容: 「母さん、僕のあの帽子、どうしたでせうね?」映画化もされてる森村誠一の代表作 (「BOOK」データベースより) 「母さん、僕のあの帽子、どうしたでせうね?」西条八十の詩集をタクシーに忘れた黒人が、ナイフで刺され、ホテルの最上階に向かうエレベーターの中で死亡した。棟居刑事は被害者の過去を追って、霧積温泉から富山県へと向かい、ニューヨークでは被害者の父の過去をつきとめる。日米共同の捜査の中であがった意外な容疑者とは…!?映画化、ドラマ化され、大反響を呼んだ、森村誠一の代表作。
-
太宰治 - ヴィヨンの妻 - 新潮社[国内中古本]
¥250
-ご購入前にお読み下さい- 落丁、切抜きは御座いませんがあくまで中古品ですので、少々の傷、擦り、汚れ等、ご了承宜しくお願い致します。 ============ 著者: 太宰治 タイトル:ヴィヨンの妻 出版社:新潮社 -気をつけて読みましょう- 新生への希望と、戦争を経験しても毫も変らぬ 現実への絶望感との間を揺れ動きながら、 命がけで新しい倫理を求めようとした 晩年の文学的総決算ともいえる代表的短編集。 家庭のエゴイズムを憎悪しつつ、 新しい家庭への夢を文学へと完璧に昇華させた表題作、ほか 「親友交歓」「トカトントン」「父」「母」「おさん」 「家庭の幸福」「桜桃」、 いずれも死の予感に彩られた作品である。
-
小池 真理子 , 篠田 節子他 - ゆがんだ闇 - 角川ホラー文庫[国内中古BOOK]
¥250
-ご購入前にお読み下さい- 落丁、切抜きは御座いませんがあくまで中古品ですので、 少々の傷、擦り、汚れ等、ご了承宜しくお願い致します。 ============ 著者: 小池 真理子 , 篠田 節子他 タイトル:ゆがんだ闇 出版社:角川ホラー文庫 内容: ぜいたくな短編集である。 この1冊で実力のあるミステリー作家6人の作品が堪能できるのだ。 彼らはミステリーという「闇」の中でも、それぞれ得意な分野で本領を発揮する。 小池真理子、鈴木光司、坂東眞砂子、小林泰三の作品には 人の心に潜む恐怖が描かれ、瀬名秀明、篠田節子が描く「闇」は 科学の進歩が生みだす恐怖だ。 彼らに共通しているのは、どれも読み終えたときに独特の「後味の悪さ」が残る点であろう。 これは最も恐ろしいことが人の心や人が取り組む科学技術から派生する身近なものであり、 決して他人事ではないという衝撃にほかならない。
-
谷崎潤一郎 - 痴人の愛 - 新潮文庫[国内中古BOOK]
¥350
-ご購入前にお読み下さい- 落丁、切抜きは御座いませんがあくまで中古品ですので、 少々の傷、擦り、汚れ等、ご了承宜しくお願い致します。 雑誌,文庫1冊なら全国180円スマートレターで発送致します(追跡不可、保証なし) ============ 著者: 谷崎潤一郎 タイトル:痴人の愛 出版社:新潮文庫 内容: 独自の「悪魔主義的作風」が一気に頂点へ極まった傑作。 新聞連載されるや、巷に「ナオミズム」という言葉を流行らせた。 きまじめなサラリーマンの河合譲治は、カフェでみそめて育てあげた美少女ナオミを妻にした。河合が独占していたナオミの周辺に、いつしか不良学生たちが群がる。成熟するにつれて妖艶さを増すナオミの肉体に河合は悩まされ、ついには愛欲地獄の底へと落ちていく。
-
遠藤周作 - 沈黙 - 新潮文庫[国内中古BOOK]
¥250
-ご購入前にお読み下さい- 落丁、切抜きは御座いませんがあくまで中古品ですので、少々の傷、擦り、汚れ等、ご了承宜しくお願い致します。 ============ 著者: 遠藤周作 タイトル:沈黙 出版社:新潮文庫 映画化されて観た方もいると思いますが、文章で読むと又違った味わいが 色々意見が有るであろう面白い小説です、読んでから人と話すのも良いかも! 島原の乱が鎮圧されて間もないころ、 キリシタン禁制の厳しい日本に潜入したポルトガル人司祭ロドリゴは、 日本人信徒たちに加えられる残忍な拷問と悲惨な殉教のうめき声に接して苦悩し、 ついに背教の淵に立たされる……。 神の存在、背教の心理、西洋と日本の思想的断絶など、 キリスト信仰の根源的な問題を衝き、〈神の沈黙〉という 永遠の主題に切実な問いを投げかける長編
-
江戸川乱歩 - 黒蜥蜴 - 東京創元社[国内中古BOOK]
¥300
-ご購入前にお読み下さい- 落丁、切抜きは御座いませんがあくまで中古品ですので、 少々の傷、擦り、汚れ等、ご了承宜しくお願い致します。 ============ 著者: 江戸川乱歩 タイトル:黒蜥蜴 出版社:東京創元社 内容: 左腕に黒蜥蜴の刺青をした美貌の女賊。社交界の花形にし て暗黒街の女王――変幻自在の黒衣婦人は、 大阪の富豪岩瀬家の秘宝とその愛娘を狙って、 大胆にも名探偵明智小五郎に挑戦状を叩きつけてきた! 日本一のダイヤ「エジプトの星」をめぐって、息づまるような死闘が繰り広げられる。 三島由紀夫の脚色による映画・演劇によって、 さらにその名を天下に知らしめた、妖しい女賊と名探偵との宿命的な恋を描く 江戸川乱歩の長編推理。
-
半村良 - 能登怪異譚 - 集英社文庫[国内中古本]
¥250
-ご購入前にお読み下さい- 落丁、切抜きは御座いませんがあくまで中古品ですので、少々の傷、擦り、汚れ等、ご了承宜しくお願い致します。 ============ 著者: 半村良 タイトル:能登怪異譚 出版社:集英社文庫 市助には8人の子がいた。 その子らが夜ごと寝間をぬけだし、 朝までタンスの上に坐っている…。「箪笥」など、 能登を舞台に軽妙な語り口で綴る恐怖と戦慄の不思議な物語9編。 (解説・郷原 宏)
-
みうらじゅん - 色即ぜねれいしょん - 光文社[国内中古本]
¥250
-ご購入前にお読み下さい- 落丁、切抜きは御座いませんがあくまで中古品ですので、少々の傷、擦り、汚れ等、ご了承宜しくお願い致します。 ============ 著者: みうらじゅん タイトル:色即ぜねれいしょん 出版社:光文社 優しい両親、平凡な毎日、それが僕のコンプレックス。 安田講堂が陥落し、学生運動も下火になった1974年、京都。 乾純は、仏教系男子校に通う高校一年生。 ヤンキーたち体育会系が幅を利かせてる学校では肩身が狭く、 家では優しすぎる両親にかわいがられ・・・・・・ ボブ・ディランに憧れてロックな生き方を目指しているけど、 何かに反抗する勇気もない。
-
町田康 - くっすん大黒 - 文春文庫[国内中古BOOK]
¥250
-ご注文の前にお読み下さい- 中古品で御座いますので、多少の擦り汚れがある場合が御座います、 ご了承の上、ご注文お待ちしております。 --------------- 著者:町田 康 タイトル:くっすん大黒 出版社:文春文庫 内容: 三年前、ふと働くのが嫌になって仕事を辞め、 毎日酒を飲んでぶらぶらしていたら妻が家を出て行った。 誰もいない部屋に転がる不愉快きわまりない金属の大黒、 今日こそ捨ててこます― 日本にパンクを実在させた町田康が文学の新世紀を切り拓き、 作家としても熱狂的な支持を得た鮮烈のデビュー作、待望の文庫化。 賞賛と悪罵を浴びた戦慄のデビュー作 大黒様を捨てようとして始まる日常の中の異次元世界。 ユーモラスな語り口と奇妙な形で噴出する鬱勃たる感情が話題を呼び、 日本文学史に衝撃的に登場した芥川賞作家の処女小説。 「河原のアパラ」を併載している。第19回(1997年) 野間文芸新人賞受賞 とともに第7回(1997年) Bunkamuraドゥマゴ文学賞受賞。
-
アントニオ タブッキ _ インド夜想曲 (白水Uブックス―海外小説の誘惑) _ 白水社[国内中古BOOK]
¥250
-ご購入前にお読み下さい- 落丁、切抜きは御座いませんが あくまで中古品で御座いますので、 少々の傷、擦り、汚れ等 ご了承宜しくお願い致します ----------------------------------- 著者:アントニオ タブッキ タイトル:インド夜想曲 (白水Uブックス―海外小説の誘惑) 出版社:白水社 内容:(「BOOK」データベースより) 失踪した友人を探してインド各地を旅する主人公の前に現れる 幻想と瞑想に充ちた世界。ホテルとは名ばかりのスラム街の宿。 すえた汗の匂いで息のつまりそうな夜の病院。 不妊の女たちにあがめられた巨根の老人。 夜中のバス停留所で出会う、うつくしい目の少年。 インドの深層をなす事物や人物にふれる内面の旅行記とも 言うべき、このミステリー仕立ての小説は読者を インドの夜の帳の中に誘い込む。 イタリア文学の鬼才が描く十二の夜の物語。
-
安部公房 _ 砂の女 _ 新潮文庫[国内中古BOOK]
¥250
著者:安部公房 タイトル:砂の女 出版社:新潮文庫 内容:映画も中々の再限度で超面白いです!本も映像もおすすめ 海辺の砂丘に昆虫採集にやって来た男が、女が一人住む砂穴の家に閉じ込められ、様々な手段で脱出を試みる物語。不思議な状況設定を写実的に表現しながら、砂の世界からの逃亡と失敗を繰り返していた男がやがて砂の生活に順応し、脱出の機会が訪れても逃げない姿に、市民社会の日常性や、そこに存在する人間の生命力の本質と真相が象徴的に描き出されている [ウィキペディアより] -ご購入前にお読み下さい- 落丁、切抜きは御座いませんがあくまで中古品で御座いますので、 少々の傷、擦り、汚れ等ご了承宜しくお願い致します
-
小手鞠るい - 猫の形をした幸福 - ポプラ文庫[国内中古本]
¥250
-ご購入前にお読み下さい- 落丁、切抜きは御座いませんがあくまで中古品ですので、少々の傷、擦り、汚れ等、ご了承宜しくお願い致します。 ============ 著者:小手鞠るい タイトル:猫の形をした幸福 出版社:ポプラ文庫 それは、悲しい予感に満ちた、あふれるほどの幸福。 傷を負いながら生きてきたふたりが結ばれ、 新しい生活に一匹の子猫を招き入れる。 ふたりの愛が育まれるとともに、 子猫はおとなになり、 そして―たまらなく愛おしく、そして切ない、魂の絆の物語
-
岩井志麻子 - 岡山女 - 角川書店[国内中古BOOK]
¥250
-ご購入前にお読み下さい- 落丁、切抜きは御座いませんがあくまで中古品ですので、 少々の傷、擦り、汚れ等、ご了承宜しくお願い致します。 雑誌,文庫1冊なら全国180円スマートレターで発送致します(追跡不可、保証なし) ============ 著者: 岩井志麻子 タイトル:岡山女 出版社:角川書店 惨劇が秋雨の宵だったためか、雨が降り始めると傷はさらに痛んだ。 そうして雨は別の痛みも呼び覚ました。 タミエはその様々な幻のうちに、 明日起こる事柄やとうに死んだ者達の姿をも映し出せるようになっていたのだ。 残った右目に映るのではない。失われた左目に映るのだ。西川の劇場が火事になることを予告し、 隣の県議の家の三年前に死んだご隠居が、 庭の松の木の下に隠し金の壷を埋めていることを言い当てた時、 地元の新聞にも取り上げられ、かなりの評判になった。 「岡山市内に霊感女性現る」と…。 隻眼の女霊媒師・タミエのもとを訪れる怪しい依頼客たち。 彼岸と此岸の間を体感する日本怪奇小説の白眉。 日本ホラー小説大賞+山本周五郎賞受賞の話題作『ぼっけえ、きょうてえ』に続く作品
-
坂東 眞砂子 - 死国 - 角川文庫[国内中古BOOK]
¥250
-ご購入前にお読み下さい- 落丁、切抜きは御座いませんがあくまで中古品ですので、 少々の傷、擦り、汚れ等、ご了承宜しくお願い致します。 雑誌,文庫1冊なら全国180円スマートレターで発送致します(追跡不可、保証なし) ============ 著者: 坂東 眞砂子 タイトル:死国 出版社:角川文庫 内容: 映画も中々味わいがあって面白かった死国活字もお勧め! 20年ぶりに故郷である高知の矢狗村を訪れた比奈子は、 幼馴染みの莎代里が18年前に事故死していたことを知った。 その上、莎代里を黄泉の国から呼び戻すべく、 母親の照子が禁断の“逆打ち”を行っていたのを知り、愕然とする。 四国八十八ヶ所の霊場を死者の歳の数だけ逆に巡ると、死者が甦るというのだ――。 そんな中、初恋の人・文也と再会し、恋に落ちる比奈子。 だが周囲で不可思議な現象が続発して……。 古代伝承を基に、 日本人の土俗的感性を喚起する傑作伝記ロマン。
-
岩井志麻子 - ぼっけえ、きょうてえ - 角川ホラー文庫[国内中古BOOK]
¥250
SOLD OUT
-ご注文の前にお読み下さい- 中古品で御座いますので、多少の擦り汚れがある場合が御座います、 ご了承の上、ご注文お待ちしております。 --------------- 著者:岩井 志麻子 タイトル:ぼっけえ、きょうてえ 出版社:角川ホラー文庫 内容: 日本ホラー小説大賞、山本周五郎賞受賞作、 岡山の遊郭で醜い女郎が客に自分の身の上を語り始める。 間引き専業の産婆を母にもち、生まれた時から赤ん坊を殺す 手伝いをしていた彼女の人生は、血と汚辱にまみれた地獄道だった…。
-
谷崎 潤一郎 - 刺青・秘密 - 新潮文庫[国内中古BOOK]
¥350
-ご購入前にお読み下さい- 落丁、切抜きは御座いませんがあくまで中古品ですので、 少々の傷、擦り、汚れ等、ご了承宜しくお願い致します。 雑誌,文庫1冊なら全国180円スマートレターで発送致します(追跡不可、保証なし) ============ 著者: 谷崎 潤一郎 タイトル:刺青・秘密 出版社:新潮文庫 内容: 究極の美女に土下座し、踏みにじられたい。 谷崎が描くエロティシズムの極み!! 肌をさされてもだえる人の姿にいいしれぬ愉悦を感じる刺青師清吉が、 年来の宿願であった光輝ある美女の背に蜘蛛を彫りおえた時、今度は……。 性的倒錯の世界を描き、美しいものに征服される喜び、 美即ち強きものである作者独自の美の世界が顕わされた処女作「刺青」。 作者唯一の告白書にして懺悔録である自伝小説「異端者の悲しみ」 ほかに「少年」「秘密」など、初期の短編全七編を収める。
-
鈴木光司 - 生と死の幻想 - 幻冬舎文庫[国内中古本]
¥250
-ご購入前にお読み下さい- 落丁、切抜きは御座いませんがあくまで中古品ですので、少々の傷、擦り、汚れ等、ご了承宜しくお願い致します。 ============ 著者:鈴木光司 タイトル:生と死の幻想 出版社:幻冬舎文庫 平和で安全な世界でなければ生きる価値はない、 と思う人間があまりに多すぎやしないか。 どんな悪行がはびころうとも死が間近に迫ろうとも、 世界は生きるに値する…。 生の根源の闇と光を見据えた新世代作家の現代日本への警告 ご存じリング、らせんなどホラー系の小説が多いけど、 これは"ストーカーに付きまとわれる妻"、 "襲い来るものたちに立ち向かう父親"...など まさに今の世の中を描いたような短編集
-
藤堂志津子 - 秋の猫 - 集英社[国内中古本]
¥250
-ご購入前にお読み下さい- 落丁、切抜きは御座いませんがあくまで中古品ですので、少々の傷、擦り、汚れ等、ご了承宜しくお願い致します。 ============ 著者:藤堂志津子 タイトル:秋の猫 出版社:集英社文庫 男よりも、犬や猫。 男はもうこりごり、と思った私は念願の猫を飼うことに。 だが二匹のうち一匹がどうしてもなつかず…「秋の猫」。 表題作ほか、動物との交流を通して癒されていく女達を描く短編集。 第16回柴田錬三郎賞受賞作
-
矢崎存美 - NNNからの使者 猫だけが知っている - ハルキ文庫[国内中古本]
¥300
-ご購入前にお読み下さい- 落丁、切抜きは御座いませんがあくまで中古品ですので、少々の傷、擦り、汚れ等、ご了承宜しくお願い致します。 ============ 著者:矢崎存美 タイトル:NNNからの使者 猫だけが知っている 出版社:ハルキ文庫 最近寂しさが身に染みる独身男藤本誓のもとに、 やけに模様がくっきりとした三毛猫が現れるようになった。と同時に、 会社からの帰り道、野良と思われる白猫が「お腹すいた」と猛アピール してくるように。食べ物を与えるようになった誓は、次第に猫が飼いたくなり、 ペット可物件に入居してしまう(表題作「猫だけが知っている」より)。 今日もミケさんたちは、猫好きな誰かのことをじっと見ている!? ページをめくるたび、あなたも猫の魅力のとりこになる、モフモフ猫小説誕生!
-
町田康 [挿絵 ヒグチユウコ]- 猫のエルは - 講談社文庫 - 国内中古本
¥600
-ご購入前にお読み下さい- 落丁、切抜きは御座いませんがあくまで中古品ですので、少々の傷、擦り、汚れ等、ご了承宜しくお願い致します。 ============ 著者: 町田康 タイトル:猫のエルは[挿絵 ヒグチユウコ] 出版社:講談社文庫 町田康&ヒグチユウコ 待望の猫好き作家コラボ! 猫を愛する著者による、珠玉の作品集。 単行本の扉絵・挿画をフルカラーで収録。 ここは不思議な、猫の世界。 ふてぶてしくて、わがままで、かわいくて―― 猫を愛する作家によるぜいたくな一冊! 共に暮らす猫とねずみ。 冬に備えておいしい油をとっておきました。 しかし、猫がひとりでなめてしまい、ねずみは怒ります。 言い訳を探す猫は、王子さまが白い馬に乗ってやってくるのを見つけ―― (「猫とねずみのともぐらし」)。
-
夢野 久作[ゆめのきゅうさく] _ ドグラ・マグラ[上,下巻set] _ 角川文庫[中古BOOK]
¥700
-ご購入前にお読み下さい- 落丁、切抜きは御座いませんがあくまで中古品で御座いますので、 少々の傷、擦り、汚れ等ご了承宜しくお願い致します ----------------------------------- 著者:夢野 久作[ゆめのきゅうさく] タイトル:ドグラ・マグラ[上,下巻set] 出版社:角川文庫 内容: 絶対に読んではいけない・・・ 小栗虫太郎『黒死館殺人事件』、中井英夫『虚無への供物』と並んで 三大奇書の一つ!! 夢野久作の代表作とされる小説で、 構想・執筆に10年以上の歳月をかけて、1935年に刊行された。 「ドグラ・マグラ」の原義は、作中では切支丹バテレンの呪術を指す 長崎地方の方言とされたり、「戸惑う、面食らう」や「堂廻り、目くらみ」 がなまったものとも説明されているが、詳しくは明らかになってはいない 大正15年頃、九州帝国大学医学部精神病科の独房に閉じ込められた、 記憶喪失中の若き精神病患者の物語(と思われる)であり、 「私」という一人称で語られていく。 彼は過去に発生した複数の事件と何らかの関わりを有しており、 物語が進むにつれて、謎に包まれた一連の事件の 真犯人・動機・犯行手口などが次第に明かされていく。。。。というストーリーは そんなに変ではないのですが。。。。
