-
小手鞠るい - 猫の形をした幸福 - ポプラ文庫[国内中古本]
¥250
-ご購入前にお読み下さい- 落丁、切抜きは御座いませんがあくまで中古品ですので、少々の傷、擦り、汚れ等、ご了承宜しくお願い致します。 ============ 著者:小手鞠るい タイトル:猫の形をした幸福 出版社:ポプラ文庫 それは、悲しい予感に満ちた、あふれるほどの幸福。 傷を負いながら生きてきたふたりが結ばれ、 新しい生活に一匹の子猫を招き入れる。 ふたりの愛が育まれるとともに、 子猫はおとなになり、 そして―たまらなく愛おしく、そして切ない、魂の絆の物語
-
岩井志麻子 - 岡山女 - 角川書店[国内中古BOOK]
¥250
-ご購入前にお読み下さい- 落丁、切抜きは御座いませんがあくまで中古品ですので、 少々の傷、擦り、汚れ等、ご了承宜しくお願い致します。 雑誌,文庫1冊なら全国180円スマートレターで発送致します(追跡不可、保証なし) ============ 著者: 岩井志麻子 タイトル:岡山女 出版社:角川書店 惨劇が秋雨の宵だったためか、雨が降り始めると傷はさらに痛んだ。 そうして雨は別の痛みも呼び覚ました。 タミエはその様々な幻のうちに、 明日起こる事柄やとうに死んだ者達の姿をも映し出せるようになっていたのだ。 残った右目に映るのではない。失われた左目に映るのだ。西川の劇場が火事になることを予告し、 隣の県議の家の三年前に死んだご隠居が、 庭の松の木の下に隠し金の壷を埋めていることを言い当てた時、 地元の新聞にも取り上げられ、かなりの評判になった。 「岡山市内に霊感女性現る」と…。 隻眼の女霊媒師・タミエのもとを訪れる怪しい依頼客たち。 彼岸と此岸の間を体感する日本怪奇小説の白眉。 日本ホラー小説大賞+山本周五郎賞受賞の話題作『ぼっけえ、きょうてえ』に続く作品
-
谷崎潤一郎 - 痴人の愛 - 新潮文庫[国内中古BOOK]
¥350
-ご購入前にお読み下さい- 落丁、切抜きは御座いませんがあくまで中古品ですので、 少々の傷、擦り、汚れ等、ご了承宜しくお願い致します。 雑誌,文庫1冊なら全国180円スマートレターで発送致します(追跡不可、保証なし) ============ 著者: 谷崎潤一郎 タイトル:痴人の愛 出版社:新潮文庫 内容: 独自の「悪魔主義的作風」が一気に頂点へ極まった傑作。 新聞連載されるや、巷に「ナオミズム」という言葉を流行らせた。 きまじめなサラリーマンの河合譲治は、カフェでみそめて育てあげた美少女ナオミを妻にした。河合が独占していたナオミの周辺に、いつしか不良学生たちが群がる。成熟するにつれて妖艶さを増すナオミの肉体に河合は悩まされ、ついには愛欲地獄の底へと落ちていく。
-
小泉八雲 - 怪談小泉八雲怪奇短編集 - 偕成社文庫[国内中古BOOK]
¥250
-ご購入前にお読み下さい- 落丁、切抜きは御座いませんがあくまで中古品で御座いますので、 少々の傷、擦り、汚れ等ご了承宜しくお願い致します ----------------------------------- 著者:小泉八雲 タイトル:怪談小泉八雲怪奇短編集 出版社:偕成社文庫 内容: 刺激的なホラーばかりでは疲れませんか?たまには怖い中にもホッコリした話や 懐かしい臭いのする怪談で寒い夜を過ごしてみませんか。 小学生向けの文章はスマホに疲れた目にも頭にも優しいです。 最愛の妻が、実は昔であった雪の精だったという話(雪女)、うたたねしているあいだに、 べつの人生を生きてしまった男の話(安芸之介の夢)、 幽霊になって約束を果した侍の話(まもられた約束)、 前妻の亡霊に呪い殺される若い後妻の話(やぶられた約束)など、 日本に古くからつたわる怪奇物語19編。小学上級以上向。
-
坂東 眞砂子 - 死国 - 角川文庫[国内中古BOOK]
¥250
-ご購入前にお読み下さい- 落丁、切抜きは御座いませんがあくまで中古品ですので、 少々の傷、擦り、汚れ等、ご了承宜しくお願い致します。 雑誌,文庫1冊なら全国180円スマートレターで発送致します(追跡不可、保証なし) ============ 著者: 坂東 眞砂子 タイトル:死国 出版社:角川文庫 内容: 映画も中々味わいがあって面白かった死国活字もお勧め! 20年ぶりに故郷である高知の矢狗村を訪れた比奈子は、 幼馴染みの莎代里が18年前に事故死していたことを知った。 その上、莎代里を黄泉の国から呼び戻すべく、 母親の照子が禁断の“逆打ち”を行っていたのを知り、愕然とする。 四国八十八ヶ所の霊場を死者の歳の数だけ逆に巡ると、死者が甦るというのだ――。 そんな中、初恋の人・文也と再会し、恋に落ちる比奈子。 だが周囲で不可思議な現象が続発して……。 古代伝承を基に、 日本人の土俗的感性を喚起する傑作伝記ロマン。
-
岩井志麻子 - ぼっけえ、きょうてえ - 角川ホラー文庫[国内中古BOOK]
¥250
SOLD OUT
-ご注文の前にお読み下さい- 中古品で御座いますので、多少の擦り汚れがある場合が御座います、 ご了承の上、ご注文お待ちしております。 --------------- 著者:岩井 志麻子 タイトル:ぼっけえ、きょうてえ 出版社:角川ホラー文庫 内容: 日本ホラー小説大賞、山本周五郎賞受賞作、 岡山の遊郭で醜い女郎が客に自分の身の上を語り始める。 間引き専業の産婆を母にもち、生まれた時から赤ん坊を殺す 手伝いをしていた彼女の人生は、血と汚辱にまみれた地獄道だった…。
-
杉浦 さやか - 道草びより - 祥伝社黄金文庫[国内中古本]
¥250
-ご購入前にお読み下さい- 落丁、切抜きは御座いませんがあくまで中古品ですので、少々の傷、擦り、汚れ等、ご了承宜しくお願い致します。 ★便利な"着日/時間指定"は"ゆうパック"のみ指定出来ます ============ 著者: 杉浦 さやか タイトル:道草びより 出版社:祥伝社黄金文庫 まっすぐ帰っちゃ、もったいない。 「シティリビング」の人気コラム文庫 ちょっと寄り道するだけで、「毎日」が変わります
-
高柳 和江 - 死に方のコツ - 小学館文庫[国内中古本]
¥250
-ご購入前にお読み下さい- 落丁、切抜きは御座いませんがあくまで中古品ですので、少々の傷、擦り、汚れ等、ご了承宜しくお願い致します。 ★便利な"着日/時間指定"は"ゆうパック"のみ指定出来ます ============ 著者: 高柳 和江 タイトル:死に方のコツ 出版社:小学館文庫 どうせなら、思いっ切り生きて、笑って死にたい! 死は自然なものである。だが多くの人は死を怖がり、 病院でさえも死をタブーとする傾向にある。 ’92年、日本医科大学に日本初の医療管理学教室が作られた。 そこで医療と患者を結ぶパイプの学問を研究している著者は、 研究のかたわら看護学生に“死”を教えている。 この講義が、“死ぬのが怖くなくなる授業”として評判になった。 本書はこの授業の内容を101の話にまとめたもの。 人生の最後を自分らしく迎えるための達観の書である。
-
ハイネ詩集[訳 片山敏彦] - 新潮文庫 [国内中古本]
¥250
-ご購入前にお読み下さい- 落丁、切抜きは御座いませんがあくまで中古品ですので、少々の傷、擦り、汚れ等、ご了承宜しくお願い致します。 ★便利な"着日/時間指定"は"ゆうパック"のみ指定出来ます ============ 著者: ハイネ タイトル:ハイネ詩集[訳 片山敏彦] 出版社:新潮文庫 美と愛情の朗らかな使者ハイネ。 祖国を愛しながら亡命先のパリに客死した薄幸の詩人ハイネ。 甘美な歌に放浪者の苦渋がこめられて独特の調ベを奏でる珠玉の詩集。 彼はユダヤ系ドイツ人という宿命の星の下に生れ、人類解放の旗手として、 祖国を愛しながら亡命先のパリに客死した薄幸の詩人であった。 甘味な歌に放浪者の苦味が加わり、 明澄さの中に幻滅や独特の皮肉の調子がまざる。 彼の代表的詩集『歌の本』『新詩集』『物語詩集』から、 悩みを秘めた純粋詩人ハイネの詩魂を伝える珠玉の作品を抜粋
-
山田 ズーニー - あなたの話はなぜ「通じない」のか - ちくま文庫[国内中古本]
¥250
-ご購入前にお読み下さい- 落丁、切抜きは御座いませんがあくまで中古品ですので、少々の傷、擦り、汚れ等、ご了承宜しくお願い致します。 ============ 著者: 山田 ズーニー タイトル:あなたの話はなぜ「通じない」のか 出版社:ちくま文庫 進研ゼミの小論文メソッドを開発し、考える力、書く力の 育成に尽力してきた著者が「話が通じるための技術」を 基礎のキソから懇切丁寧に伝授! 周りの人に等身大の自分を分かってもらいたい、 相手と信頼関係を築きたい、 前提の通じない相手ともきちんと話し合いたい、聞き上手になりたい、 人を説得したい、相手の共感を得たい―。 なかなか自分の「想い」を人に伝えるのは難しいもの。 コミュニケーション上手になるためにはどうすればいいのか? 基礎のキソから懇切丁寧に教えます。 究極のコミュニケーション技術論。
-
桐生操 - 世界史ミステリー秘密結社の暗躍 - 小学館文庫[国内中古本]
¥250
-ご購入前にお読み下さい- 落丁、切抜きは御座いませんがあくまで中古品ですので、少々の傷、擦り、汚れ等、ご了承宜しくお願い致します。 ============ 著者: 桐生操 タイトル:世界史ミステリー秘密結社の暗躍 出版社:小学館文庫 誰もがその存在は知りながら、 実態は厚いヴェールに覆われている秘密結社。 彼らは厳しい規律と異端的な儀式を通じて固い結束を誇り、 人類の歴史の舞台裏で常に暗躍してきた。 本書では、有名なフリーメーソンやブードゥー教、 集団自決で世間を騒がせた人民寺院、 第一次世界大戦の引き金となった オーストリア皇太子暗殺事件を起こした黒手組など、 数々の秘密結社の秘密に迫る。 あなたには恐るべき真相を直視する勇気がありますか?
-
大槻 ケンヂ - 暴いておやりよドルバッキー - 角川文庫[国内中古本]
¥250
-ご購入前にお読み下さい- 落丁、切抜きは御座いませんがあくまで中古品ですので、少々の傷、擦り、汚れ等、ご了承宜しくお願い致します。 ============ 著者: 大槻 ケンヂ タイトル:暴いておやりよドルバッキー 出版社:角川文庫 若気の至りで大衝突の結果、解散した筋肉少女帯が復活。 『グミ・チョコレート・パイン』がまさかの映画化。 本人も全く予想できなかった展開を楽しむ、 オーケンのぼよよん不思議な日々を綴ったエッセイ集。
-
瀬戸内 寂聴、美輪 明宏 - ぴんぽんぱん ふたり話 - 集英社文庫[国内中古本]
¥250
-ご購入前にお読み下さい- 落丁、切抜きは御座いませんがあくまで中古品ですので、少々の傷、擦り、汚れ等、ご了承宜しくお願い致します。 ============ 著者: 瀬戸内 寂聴、美輪 明宏 タイトル:ぴんぽんぱん ふたり話 出版社:集英社文庫 品位のぴん! 根本のぽん! 模範のぱん! 大ベストセラー、遂に文庫化! 激動の時代を全力で駆け抜けた二人による決定版対談集 大人が忘れてはいけない人生の真理とは? 子供たちに足りていない大切な教育とは? 波乱の時代を生き抜いた二人が、生き方や社会全般の問題、 さらにはあの世とこの世の巡り合わせまでを語り合う。 瀬戸内寂聴さんが出家した経緯や、 美輪明宏さんが霊の世界を信じるようになったきっかけ、 三島由紀夫さんの意外な素顔など、今だから話せるエピソードも。 人々に勇気を与え続ける二人の決定版対談集。
-
北林 一光 - ファントム・ピークス - 角川文庫[国内中古本]
¥380
-ご購入前にお読み下さい- 落丁、切抜きは御座いませんがあくまで中古品ですので、少々の傷、擦り、汚れ等、ご了承宜しくお願い致します。 ============ 著者: 北林 一光 タイトル:ファントム・ピークス 出版社:角川文庫 あの宮部みゆきが大絶賛! 「私はこういう小説が大好きです(宮部みゆき)」 長野県安曇野。半年前に失踪した妻の頭蓋骨が見つかる。 しかしあれほど用心深かった妻がなぜ山で遭難? 数日後妻と同じような若い女性の行方不明事件が起きる。 それは恐るべき、惨劇の始まりだった。
-
茂木 健一郎 - 生きて死ぬ私 - ちくま文庫[国内中古本]
¥200
-ご購入前にお読み下さい- 落丁、切抜きは御座いませんがあくまで中古品ですので、少々の傷、擦り、汚れ等、ご了承宜しくお願い致します。 ============ 著者: 茂木 健一郎 タイトル:生きて死ぬ私 出版社:ちくま文庫 歓びも悲しみも、そして眼前に広がる世界のあり様も ―人生のすべては物質である脳の中の現象にすぎない。 ならば、脳とは私にとっての牢獄なのか。 脳内現象である人間の心とは何か。 この難問に挑むには、自身の脳がとらえた世界をより深く 「感じる」ことから出発する以外にない。 本書は、怜悧な科学的知性と熱情あふれる文学的感性とを 駆使して新たな世界像を描く試みだ。 著者の純粋な出発点に位置する記念碑的エッセイ。
-
石川利昭 - ネコ語がわかる本 - 集英社[国内中古本]
¥250
-ご購入前にお読み下さい- 落丁、切抜きは御座いませんがあくまで中古品ですので、少々の傷、擦り、汚れ等、ご了承宜しくお願い致します。 ============ 著者:石川利昭 タイトル:ネコ語がわかる本 出版社:集英社 動物行動学に基づいてネコの行動や生態について幅広く解説。 「ひげの不思議」「ゴロゴロに隠されたヒミツ」 「毛色と性格の関係」「集会のナゾ」「ケンカのルール」 「鳴き声で表されるネコの気持ち」など、 ネコを観察する(=仲良くする)ときのヒントやコツが満載
-
荒木 経惟 - 天才アラーキー 写真ノ方法 - 集英社[国内中古本]
¥300
-ご購入前にお読み下さい- 落丁、切抜きは御座いませんがあくまで中古品ですので、少々の傷、擦り、汚れ等、ご了承宜しくお願い致します。 ============ 著者:荒木 経惟 タイトル:天才アラーキー 写真ノ方法 出版社:集英社新書 「写真っつーのはさ、生きることなんだよね。」 天才写真家に、写真の撮り方、見方を教わってみよう! 身近な人や町、仏像からヌード、愛するものをどう撮るか、発表するか。 アラーキーがその写真術のすべてを明かす。 カメラやフィルムの選び方、そして「写真とは生きること」 「写真術とは人間関係のテクニック」などの写真哲学が、 アラーキー自身によって、最新作の撮影現場から、 そして秘蔵の未公開写真ファイルをひもときながら熱く語られる。 60歳を越えてますます爆走するアーチストの、 創作の内側を覗くことができる一冊。
-
上野千鶴子 - おひとりさま老後 - 文春文庫[国内中古本]
¥250
-ご購入前にお読み下さい- 落丁、切抜きは御座いませんがあくまで中古品ですので、少々の傷、擦り、汚れ等、ご了承宜しくお願い致します。 ============ 著者:上野千鶴子 タイトル:おひとりさま老後 出版社:文春文庫 結婚していようがいまいが、だれでも最後はひとり。 智恵と工夫さえあれば、老後のひとり暮らしはもう怖くない! 「おひとりさま」ブームを巻き起こした75万部のベストセラー
-
酒井順子 _ ズルい言葉 _ 角川春樹事務所[中古本]
¥250
-ご購入前にお読み下さい- 落丁、切抜きは御座いませんがあくまで中古品で御座いますので、 少々の傷、擦り、汚れ等ご了承宜しくお願い致します ----------------------------------- 著者:酒井順子 タイトル:ズルい言葉 出版社:角川春樹事務所 「ある意味」「蟹を食べる時って、みんな無口になるよね」 「どこか懐かしい」「普通」「もしアレだったら」・・・・・・あなたもよく耳にしませんか? 私達の生活の中には、その手の「ズルい言葉」があふれています。 ついつい使いがちな責任逃れ語、曖昧語、紋切り語四十七に、 エッセイの名手である著者が鋭くかつユーモアたっぷりに斬りこんだ好著
-
みうらじゅん - 正しい保健体育 - 文春文庫[国内中古本]
¥250
-ご購入前にお読み下さい- 落丁、切抜きは御座いませんがあくまで中古品ですので、少々の傷、擦り、汚れ等、ご了承宜しくお願い致します。 ============ 著者: みうらじゅん タイトル:正しい保健体育 出版社:文春文庫 「どうしてセックスしてはいけないの?」 「女子が体育館で見てる映画は何?」 「包茎は手術したほうがいいの?」― 青少年期に誰もが抱える悩みの数々。 若者に伝えるべき本当の「セックス」とは何か? 性教育の旗手みうらじゅんが放つ、 童貞時代を生き抜くスタンダードついに完成
-
養老 孟司、阿川 佐和子 - 男女(オスメス)の怪 - ダイワ文庫[国内中古本]
¥250
-ご購入前にお読み下さい- 落丁、切抜きは御座いませんがあくまで中古品ですので、少々の傷、擦り、汚れ等、ご了承宜しくお願い致します。 ============ 著者:養老 孟司、阿川 佐和子 タイトル:男女(オスメス)の怪 出版社:ダイワ文庫 男と女のあいだに横たわる「愛の壁」「性格の壁」「言葉の壁」 「脳の壁」…などなど。 それは何なのか!?体当たりの対話から見えてくる、 「ヒト」そして「オス」「メス」のリアル! 「なぜ女は男より強くてたくましいのか」「男の乳房は何の役に立つのか」 「日本人に個性はいらない」…つぎつぎにあふれ出す、 知識欲、生存欲を刺激してやまないはなしの連続
-
谷崎 潤一郎 - 刺青・秘密 - 新潮文庫[国内中古BOOK]
¥350
-ご購入前にお読み下さい- 落丁、切抜きは御座いませんがあくまで中古品ですので、 少々の傷、擦り、汚れ等、ご了承宜しくお願い致します。 雑誌,文庫1冊なら全国180円スマートレターで発送致します(追跡不可、保証なし) ============ 著者: 谷崎 潤一郎 タイトル:刺青・秘密 出版社:新潮文庫 内容: 究極の美女に土下座し、踏みにじられたい。 谷崎が描くエロティシズムの極み!! 肌をさされてもだえる人の姿にいいしれぬ愉悦を感じる刺青師清吉が、 年来の宿願であった光輝ある美女の背に蜘蛛を彫りおえた時、今度は……。 性的倒錯の世界を描き、美しいものに征服される喜び、 美即ち強きものである作者独自の美の世界が顕わされた処女作「刺青」。 作者唯一の告白書にして懺悔録である自伝小説「異端者の悲しみ」 ほかに「少年」「秘密」など、初期の短編全七編を収める。
-
町田康、いしいしんじ - 人生を救え - 角川文庫[中古本]
¥250
-ご購入前にお読み下さい- 落丁、切抜きは御座いませんがあくまで中古品ですので、少々の傷、擦り、汚れ等、ご了承宜しくお願い致します。 ============ 著者: 町田康、いしいしんじ タイトル:人生を救え 出版社:角川文庫 覚悟よさようなら 芥川賞作家・町田康と、 気鋭の物語作家・いしいしんじが人生について語り合う一冊。 町田康ホストによる「なんとか人生になる相談」も収録。
-
瀬戸内 寂聴 - 孤独を生ききる - 光文社文庫[国内中古本]
¥250
-ご購入前にお読み下さい- 落丁、切抜きは御座いませんがあくまで中古品ですので、少々の傷、擦り、汚れ等、ご了承宜しくお願い致します。 ============ 著者:瀬戸内 寂聴 タイトル:孤独を生ききる 出版社:光文社文庫 人はひとりで生れ、ひとりで死んでゆく。 恋人がいても、家族に囲れていても、しょせん孤独。 群れていても、若くても、老いても孤独。 ほんとうに自分が孤独だと感じたことがない人は、真に人も愛せない。 孤独と向かい合い、飼い馴らし、 新しい自分と出会える人だけが人生に輝く道を発見する。 孤独を生ききるにはどうすればいいか。答えがこの本にある