-
CIAZOO ( C.I.A ) _ STILL MACH MAKE EP [国内新品12"]
¥1,000
SOLD OUT
東京の夜を、その特異かつ野蛮な未来型バウンスで 騒がせ続けるCIAZOO タイトル曲は戦友、ROCKASENを迎えて疾走するDIGITAL DOPE TUNE!あくまでHIPHOP、しかしどのSTYLEにも当てはまらないFREEなFORM。ソロアルバムのリリースなど、今飛ぶ鳥落とす勢いの「新人類」TONOSAPIENSのプロデュースワークが冴え渡る!MACH MAKEはしたがリリースはSLOWだった分、Sophisticatedされた3曲。300枚限定プレス ■CIAZOO PROFILE 今年で初録音から10年、P-VINEからソロアルバムを出し、ノリに乗ってるTONOSAPIENS, その人間味溢れるリリックでヘッズの心をわしづかみにしたアルバム(DISKNOIR)でお馴染みのhi-def, WD SOUNDS,Presidents Heightsの運営など、業界で広く暗躍する(フィクサー)LIL MARCYの3MC.いわゆるスーパーグループである。 【TRACK LIST】 A1. STILL MACH MAKE feat ROCKASEN pro. TONOSAPIENS, DJPK, KOOLBIZ aka DJCOP, KGB A2. THIS IS SHIT pro.KOOLBIZ aka DJCOP A3. HYPOCENTER pro. TONOSAPIENS B1. STILL MACH MAKE feat ROCKASEN (INST) B2. THIS IS SHIT (INST) B3. HYPOCENTER (INST)
-
符和 _ 信念 _ √9 [国内新品12"]
¥1,700
福岡親不孝のFREEZをフィーチャーした大ヒット作「流儀」に続く 符和2ndアナログ「信念」がリリースされる!! DJ MOTORA、圭角パビリオン、NickaBlack等が参加!!
-
THE SHADOW TRIBE [MC Riott+DJ SUE ] - Core Of Road - 核路rec[国内新品2LP]
¥4,400
【THE SHADOW TRIBE [MC Riott+DJ SUE ] - Core Of Road - 核路RECORDINGS】 O.N.O(THA BLUE HERB)、DJ KEN(MIC JACK PRODUCTION)、 KEMURI PRODUCTIONより刃頭、DJ HIDEらがビートを提供する MC RiottとDJ SUEによるユニット“THE SHADOW TRIBE”の1stアルバム が2枚組アナログ盤としてリリース! 大阪、アメ村で始まり脈々と続けられてきたHIPHOPイベント 「核路」を通し繋がった軌跡を投じる、全17曲の濃密な時間。 ビートを提供するのは、THA BLUE HERBよりO.N.O、MIC JACK PRODUCTIONよりDJ KEN、 伝説的ユニットKEMURI PRODUCTIONからは刃頭、DJ HIDEが参加。 老舗Jar-Beat Recordよりasaや、 アルバム『STILL UNDERGROUND』も記憶に新しいDJ DOLBEE。 大阪の雄、元土俵ORIGINよりAGASSI。 他にも各々がRiottと深く関わっているDJ TSUJI、字伏、 Yuke Myras、JOYAと錚々たる顔ぶれとなっている。 更にScratch勢に、本作のマスタリングも手掛けるSUE (ILL DANCE MUSIC.)、 「核路」のメンバーであるDJ KAZUHIDE、DJ NOLLIが参加している。 アートワークは「核路」の創始メンバーであるIVOLYが手掛け、 2人の軌跡を示す重要な存在となっている。 【TRACK LIST】 [Side-A] 01. CORE OF ROAD Beat by DJ TSUJI [CHIKAMICHI RECORDINGS] 02. アンダーグラウンド3rdインパクト Beat by 字伏 [MANOS RECORDS] Scratch by DJ NOLLI 03. 洪水ヨ我ガ魂ニ及ビ Beat by DJ TSUJI [CHIKAMICHI RECORDINGS] 04. K.U.R.A.I. Beat by asa [Jar-BeatRecord] 05. KABUKI MONO Beat by 刃頭 [OBRIGARRD] Scratch by DJ KAZUHIDE [Side-B] 01. ILL SOUL MARCHING Beat by DJ KEN [ILL DANCE MUSIC.] Cuts by SUE [ILL DANCE MUSIC.] 02. Raging of Abstract Beat by DJ TSUJI [CHIKAMICHI RECORDINGS] 03. カタルシスアンダーグラウンド Beat by asa [Jar-BeatRecord] 04. Cosmic deal Beat by Yuke Myras [Cosmicbath] [Side-C] 01. Heat journey Beat by DJ HIDE [STONE FREE Recordings] 02. Overdose of nature Beat by O.N.O [THA BLUE HERB] 03. CORE OF MIND Beat by DJ DOLBEE 04. Day For Night Beat by DJ HIDE [STONE FREE Recordings] [Side-D] 01. MC's Word Requiem Beat by DJ TSUJI [CHIKAMICHI RECORDINGS] 02. For the Dearest Beat by JOYA [JOTEEN MUSIC] 03. カワラナイモノ Beat by agassi 04. ROAD TO CORE Beat by O.N.O [THA BLUE HERB]
-
ichiro_[イチロー] + SUPALUGA _ BADMINTON CLUB [国内新品7"+CDR]
¥1,400
Gold PandaやLuke AbbottのリリースレーベルNotownから いまや日本より世界のトップビートメーカーと言っても過言ではない Ichiro_と、独自路線を突っ走るMC、Supalugaのコンビによる一枚! ★ichiro_のSHINERU 4 U MIX CD-R付き★ -収録曲- A1 Badminton Club Remix B1 Badminton Club Remix Instrumental
-
SELAMNESH ZEMENE&BADUME'S AZMARI BAND _ BATI & SOKOTA EP[国内新品7"]
¥900
昨年からリリースされた、Oki Dub Ainu BandのOKI氏と沖縄の至宝大城美佐子氏によるOKI & Misako Oshiro"Ranku Bushi"と"Minamitokita"のカップリングにてリリースされたエチオピア発Badume’s BandとSelamnesh Zemeneによる作品が登場!エチオピアのオーティス・レディング こと マハムド・アハメドにも「今日,世界一のエチオピアン・バン ドはこのブルトン人たちだ」と称された。ファンキーかつ 愛情溢れるエチオピアン・ポップを繰りひろげる!! -収録曲- A1:Bati B1:Sokota
-
FReECOol _ SOULBOARD _ MOONRISE 079[国内新品7"]
¥1,300
衝撃の1st Album【娑婆囲舞-SURVIVE】から、約2年。 NeoTokyoから関西に活動拠点を移し、 昨年RAIZENの2nd Album【始動-SIDOU-】を全曲プロデュースしたFReECOolが、 2014年ビート作品を限定200枚、7Inch Vinylでリリース。 本作品は、平成世代のフィルマーSou Inoueが手掛けたSKATE MOVIEの サウンドトラックとして制作された2曲。今回リリースに先駆けて公開された、 MUSICVIDEOの撮影も彼が担当している。 レーベルは、FReECOolが現在関西で所属する兵庫加古川に店舗を構える SOULPOT RECORDS。 アートワークは、神戸を代表するアーティストchillstomachが担当。 新世代のスケートカルチャーと、ネタ感のあるHiphop BeatsをFReECOolマジックで調理した新しい1枚! A-1 SOULBOARD B-1 MOONRISE 079
-
BABA a.k.a.”BB”SHOT - collector Edition Vol - BLACK MOB ADDICT[国内新品7”]
¥2,000
大変だ!真実がイカサマと手を組んだぞ! ヤバい言葉は禁止だとよ。 生々とした生の言葉を使えないよう にしたんだ。 ヤバいものには蓋をしろってさ。 チーチアンドチョンや電磁波クラブみたいなユーモアが通用し なくなっちまったんだ。 やれやれだぜ。 ずっーと待ち焦がれてた俺だけの基地が出来たんだ。 自由と混沌が入り交わる音や声を REC できる。 スモーキーな 煙も一緒に。 そこで出来上がったのがこの7インチさ。 BLUE BERRY が音を作り俺がリリックを書く。 昔からのやり方さ。 これは collector’ s Edition Vol 1。 今まさに次も準備中だ。 そして、 ジャケを描いてくれたのが CHUDO(Tadaomi Shibuya + KAREZMAD) 分かるだろ? すぐにはイカせないぜ。 これはまだ現在進行形だ。 楽しんでくれ。 by BB BABA a.k.a.“BB”SHOT 光届かぬ東京最深部の熱水噴出孔 "Black Smoker"。 その原点にして中核 "THINK TANK" オリジナルメンバー。 別プロジェクト "SKUNKHEADS"、"DOOOMBOYS (BABA&MUROCHIN)"、 別名義 "BLUEBERRY"。MC / DJ / トラックメイカ̶、 そして文筆家の顔も併せ持っており活動は多岐に渡る。 ソロ名義の "BABA" は、2004年リリース唯一のソロアルバム 「NO CREDIT」のみとなっている。 そして2022年、いよいよ "BABA a.k.a. "BB"SHOT" が動き出す。
-
SkullVomit/ Ladyscraper - BellTowerMassacre / KnobSnot - OmegaWarfare[輸入新品7"]
¥1,000
UKのブレイクコア~グラインドコア~ノイズ系レーベル「Omega Warfare Records」から USのメタリック・ブレイクコア・アーティスト「DJ Skull Vomit」と UKのスピードコア/ブレイクコア・アーティスト「Ladyscraper」による 超ハイスピードでエクストリームなスプリットが登場! Skull Vomitは自身のボーカルをメインにブルータルでメタリックなブレイクコア・トラックを、 Ladyscraperはファットなキックを使ったノイジーでハードコアな楽曲を収録! -Track List- A.Dj Skull Vomit - Bell Tower Massacre / B.Ladyscraper - Knob Snot
-
きゃりーぱみゅぱみゅ _ つけまつける,みんなのうた[国内新品7"]
¥500
限定ピクチャー・アナログ盤の第2弾★ 中田ヤスタカによる本盤のみのエクステンデッド・ヴァージョン収録。 ジャパニーズ・KAWAIIポップ・カルチャーのトップ・アイドル、きゃりーぱみゅぱみゅ 2012年の大ヒット・シングル曲「つけまつける」と、 1stアルバム『ぱみゅぱみゅレボリューション』収録の人気曲「みんなのうた」のカップリング盤 SIDE-A つけまつける - Extended Version SIDE-B みんなのうた - Extended Version
-
Dialog Dini Hari _ LOVE ALL PEOPLE[輸入新品7"]
¥3,000
2008年に結成されたバリで活躍する、トラディショナルフォークバンド。 2004,2,6現在日本に1桁台の超レア入荷! SIDE-A 1,LOVE ALL PEOPLE 2,LENGKUNG LANGIT SIDE-B 1,PELANGI 2,RENAT SEKEJAP
-
B.I.G. JOE , 072 , 1loop _ Athlete,Lovin' Drive [国内新品7"]
¥1,300
札幌 / B.I.G JOE率いるTRIUMPH RECORDSと、 兵庫県/加古川に拠点を置くSOULPOT RECORDSの アーティストによる共同制作7インチ. A面 B.I.G.JOE vs 1loop『ATHLETE』 B面 072 vs 1loop『Lovin' Driva』 収録!
-
asa - hug/TAMAGO DISCO - Jar-BeatRecord[国内新品7inch]
¥2,970
3rdアルバム"HUG"から 限定7枚7inchダブプレートカット! 7インチはモノも良いから今回はMONO仕様 配信も低域はモノだからそんなに違和感も無いし システムに左右されないです。 -収録曲- A:hug 【MONO】 B:TAMAGO DISCO 【MONO】 ---------------------- music "asa" design "K-shy"[111design] artwork "kenji nakamura" Cutting "Meguru Records"
-
DARTHREIDER(ダースレイダー) & asa - レイシストは踊れない / 東京の音 - Jar-BeatRecord [国内新品ダブプレート7inch ]
¥2,800
SOLD OUT
話題のDARTHREIDERフルアルバム”乱世の眼帯”から ダブプレートシングルカット! BEAT : asa -限定9枚- REDカラー盤 ダブプレート仕様 A:レイシストは踊れない B:東京の音
-
Dubbel Dutch - Dubbel Dutch - Dutty Artz[輸入新品12"]
¥1,400
Artist:Dubbel Dutch Title:Dubbel Dutch Label:Dutty Artz-DA-011 Format:12"x1 US人気のクリエイター"Dubbel Dutch"の12" R.Kelly , Ciara , Deb Cox のブートミックスとオリジナルを 収録した色々な意味でデンジャラスガレージハウスを5曲収録!! -収録曲- A1:Fem Pressure A2:It's Over (Dubbel Dutch Rmx) Remix – Dubbel Dutch B1:Mad Loopz B2:Deuces (Dubbel Dutch Rmx) Remix – Dubbel Dutch B3:Be My #2 (Dubbel Dutch RnG Rmx) Remix – Dubbel Dutch
-
感応式 kannoushiki _ Magic Hour / NAKANAIDE _ 高嶋酒造株式会社[国内新品12"]
¥2,300
日本酒とハウスの融合!! 静岡・沼津の日本酒蔵によるレーベルがVOL.2 をリリース ギター&ピアノ使いの国産スローモー・バレアリック 第一弾がMANUEL GOTTSCHINGを想起させるコズミックな スペーシーディスコで話題となった静岡は沼津の 日本酒蔵によるレーベル第二弾!!! スローモーなビートの上をピアノとギターリフが徐々に高まる バレアリックディスコMagic Hourはオススメ Magic Hour 鍵盤のリフを効かせたアシッド感のあるバレアリックで 港町のサンセットや朝焼けをそのまま切り取った曲NAKANAIDE は 「パーカッション」「 ギター 」「トークボックス 」だけのシンプルな バラードロック BPM62なので HOUSE とミックスもできます 感応式 kannoushiki - CosmicSea/Geronimo - 高嶋酒造株式会社 - 国内新品12” -収録曲- A.Magic Hour B.NAKANAIDE
-
珠洲[suzu] _ MRS.9 EP _ VERTIGO[国内新品10"]
¥2,000
トラックメイカ-DJとして活動している珠洲 ノイズ、トランペット、ラップをオカズに畳み掛けるビ-トの嵐 DJ KRUSHのファ-ストアルバムに参加していた DEEPCOUNTのNOBU(Vo/TP)がトランペットで参加! そしてasaの"狂う/発狂ノイズブレイクコアパンクMIX"を収録! アートワークはK-shyが担当 楽曲特典CD付き! -収録曲- 1. Mrs.9 is in the forest /バチルス解放区(珠洲&向山聡孝)平井貴人 feat.NOBU (DEEPCOUNT)/ 2. 狂う feat.T.Z.N / 3. THD / 4. 狂う (発狂MIX by asa Jar-BeatRecord)
-
Robot Koch _ Death Star Droid[輸入中古LP]
¥800
JAHCOOZI、 THE TAPE VS RQM のメンバーとして多くの作品を発表、 多くのアーティストにリミックスを提供している Robot Koch のソロ。 Robot は昨今のグリッチ、ベースミュージックの主要人物としてその地位を築き、 彼の楽曲は Starkey、 Gas Lamp Killer、 Hudson Mohawke、 Mary Anne Hobbs、Rustie 等のミュージシャン、ダブステップ DJ 達にも注目プレイされています。 Tracklist. 01, Death Star Droid 02, Away From 03, Hard To Find 04, Love And The Machine 05, People Are Strange Feat. Grace 06, While Feat. Manya 07, Heaven Is My Real Estate 08, Memories 09, Gorom Sen 10, A Song Formerly Known As Tooth
-
No Way Back(MONGOIKA / DJ TSUJI) _ No Way Back ep _ Chikamichi Recordings[新品国内12"]
¥1,300
宇田川町やアメリカ村には、新譜・中古レコード店が所狭しとひしめきあい、 試聴機には長蛇の列が並ぶ。 指を真っ黒にしながらレコードを掘り続ける・・・そんな時代から彼らはやって来た。 「No Way Back」とはグループ名ではない。 いつしか音楽の虜になってしまった、好きなアーティストのライブに通い続ける、 イベントを主催しフライヤーを撒き続ける、人知れず音楽を作り続ける、 人のまばらなダンスフロアで、朝方を迎える・・・ そんな全ての、愛すべき人々への敬称である。 世間とは部分部分、迎合できない、迎合できなかった、 全ての「No Way Back」達への、遅れてやってきたこれは一枚のレコード盤である。 Side A は、T.CONTSU、次元、ON TODA など様々な名義で多くの作品を残す MONGOIKA による 4 曲。 A-1「Hard Life」は、降神関連のトラックを手掛けてきたテイストが発揮された Jazz ネタの Track。A-2「Black addicts」はビートの疾走感が DJ ライクなインスト HIPHOP。彼の Digger っぷりが垣間見える好奇心旺盛な 2 曲、A-3「MOKO CHEER」、A-4「NAMASAKANTANBAN」は、彼故の視点のアプローチでそのオリジナルさが光る。 Side B は、4 曲それぞれ 4 アーティストをフューチャーした DJ TSUJI のオリジナル Track。 B-1「時の欠片」は、GEBO が参加。ポエトリーとラップを 1 曲で使い分けたメッセージ性の高い名曲となった。B-2「Dead or Alive」は、HIROFUMI THE INNOCENSE が参加。原発や政治に向けてアプローチ。B-3「洪水ハ我ガ魂ニ及ビ」はasa や DJ Dolbee、その他豪華トラックメイカーを迎えたアルバムを作成中のラッパー、The Shadow Tribe が参加。B-4「Birds of passage」は、DMC2016,2011 の Japan ファイナリスト、DJ Nolli が参加。渡り鳥のように国境を越え、様々な「カテゴライズ」を乗り越えていく様を、曲とスクラッチで表現。 ------------- DJ TSUJI Chikamichi Recordings DJ TSUJI「反対性理論」、DJ TSUJI× 玄「CHIKAMICHI」、 DJ TSUJI「The Past」の 3 枚の MIX CD をリリース。 音源として、オムニバス CD「IDIOT」に、Livingdead との MAGIC HAND 名義で” DEEW” を提供、 HIROFUMI THE INNOCENSE の 12” Vinyl、 アルバム「Human Lights」の 2 曲参加。 他には Zooooo.jp エクスクルーシヴCD「Dammy Page ep」、 BIG BOY TOYZ 限定の配信「Pluralism ep」を発表。 ---------------- MONGOIKA TempleATS/20TN!/Close Eye Recordings T.Contsu、ON TODA、次元、戸田真樹など様々な名義を使い分ける。 TempleATS から発表された自身のアルバム、 Masaki Toda 名義の「室内 SOUND」をはじめ、 アナログ盤では MONGOIKA× 志人「Moksa only/ ひかりごけ」、 「V.A. RHP」、MONGOIKA×ARTS「ONNA EP」、 MONGOIKA「KimiEP」、T.Contsu 名義で様々な MIX CD、 他には降神、TempleATS 関連の諸作、たとえば志人 「私小説家と黒カラス」、「ありがとうにさようなら」などは DJ ZIGEN 名義での傑作である。 芸術家としても都内の画廊で個展を開き、Central East Tokyo、 Tokyo Wonder Site、Magical ARTROOM での展覧会にも参加。 TEMPLE ATS / 20TN! のメンバーでもある戸田は作家として 「降神」や「志人」等のジャケットにアートワークを提供する。
-
NUFFTY _ FRONT [国内新品12"]
¥800
福岡「 親不孝」 でも絶大な人気を誇る孤高のリリシスト NUFFTY! ! [A-1] は、Olive Oilの手掛けるソウルFlavorな上ネタをOlive Oilが見事組み替えた 極上トラックに、NUFFTYのフロウが相性抜群に融合しリリックが心に響くメイントラック!! さらに、本作オンリー収録のOlive Oilによる Self Remixを搭載!! 鬼才Producer陣に加え、デザインはPopy Oil、マスタリングは、 「GREEN HOUSE」 の超強力布陣で贈り出す!!! 福岡から、またしてもClassicが誕生!! [A-1] Front - ( Produce : Olive Oil 、 Lirycs : NUFFTY ) [A-2] Front - Olive Oil Self Remix ( Remix : Olive Oil 、 Lirycs : NUFFTY ) ※ ( ※Exclusive アナログOnly収録! ) [A-3] Good Possibility - ( Produce : zgr 、 Lirycs : NUFFTY & バックスマーダー ) [B-1] Painting Memory - ( Produce : Michita 、 Lirycs : NUFFTY ) [B-2] Retro Funk Star Player - ( Produce : zgr 、 Lirycs : NUFFTY、ARAI、NUTS、BLUE PRINT )
-
ART OF VIBES _ コンソメ _ suppon records [国内新品12"]
¥1,500
AFRA&INCREDIBLE BEATBOX BANDの啓、 SUPPON RECORDS主宰のGEBOも在籍するドHIPHOPおちゃめ7人組!! 関西から全国への最後のリミッター今解除! 1st.ALBUMからのシングル!! SideA「コンソメ」はLIVEでいつも盛り上がる定番曲。 疾走感あふれるDJ HAGA KANEのトラックに4人の個性豊かなラップが印象的。 SideAA「Late Night Show」はイントロから艶のあるCOVOのトランペットが哀愁の世界へと誘う泣きの名曲。 TRACK LIST: コンソメ コンソメ (Instrumental) Late Night Show Late Night Show (Instrumental)
-
符和 / CITY TO CITY feat. B.I.G.JOE[国内新品12"]
¥1,500
「B.I.G. JOE」が魂を宿したタイトル楽曲は、まるで北の大地を描写したかの様な奥深いストリングスが印象的なアブストラクトビートが、壮大な世界観を見事に演出! カップリングには仙台から次世代アンダーグラウンドシーンで注目されてる BUZZ が参加した楽曲、そして「符和」3rdアルバム「a:kashi(証命)」でも共演した「ILL SUGI」がビートメイカーとして参加した楽曲を収録! -収録曲- SIDE-A 1.City To City B.I.G.JOE (Original Version) 2.City To City B.I.G.JOE (TV Track) 3.City To City B.I.G.JOE (Acappella) SIDE-B 1.OTO Feat. BUZZ (Original Version) 2.OTO (Insturumental) 3.Green Cloud Pt.2 feat. Nasty Ill Brother S.U.G.I
-
J.A.K.A.M. _ COUNTERPOINT EP.9 [新12"]
¥800
9か月連続でEPをリリースし続けるというJUZU a.k.a MOOCHYの一大プロジェクト「COUNTERPOINT EP.」シリーズもついに第九弾、最終章を迎えた。アフリカ~マグレブ~アラブ~トルコ~インドネシア~アイヌの音楽文化がひとつに溶け合う「EARTH DANCE」は、四つ打ちのキックに頼らずともダンス・トラックを作れるということを証明したものとも言えるだろうし、90年代の段階でJUZU a.k.a MOOCHYがジャングル~ドラムンベースに一早くガムランや尺八の音色をミックスしていたことを考えると、ここにスアール・アグンのジェゴグ(竹ガムラン)の演奏が入っていることはとても重要な意味を持っているように思える。このトラックは本シリーズのコンセプトを凝縮したものであり、JUZU a.k.a MOOCHYが長年探求してきたものの現段階における最高の成果だろう。かたやSIDE Yの「LOVE FROM FAR EAST」は、本シリーズのひとつの着地点を示すものでもある。さまざまな旅路を経ての「LOVE」、そこに込められたメッセージ――。このトラックに関してはあまり言葉を費やすべきではないだろう。美しく、深く、優しいこのトラックを聴きながら、あなたは何を感じるだろうか?大石始(ライター/エディター) SIDE X EARTH DANCE (06:50) Violin : Abd Dagher Tonkori : Oki Kano Ney : Fakih Kademoğlu Sabar : Latyr Sy,Pierre,Samba & Ibrahima Qraqab : Toshihito Tsushima Jegog : Suar Agung
-
medulla[メデュラ] - BackPawn/Baaad Trainz [国内新品12"]
¥1,000
長野松本市と東京で活動しているmedullaの1stEP!! 2003年bug-datとmass-holeによって結成。 後にDJ serow、ILL-T、DJ K-Noが加わり現在の形態となる。 これまでにMEDULLAではCD-RでのEPを2枚(2枚目のraf and no title ep)はブラスト誌に掲載され、 センスの塊と絶賛される。 DJ serowミックステープ、DJ serow & mass-hole名義でのミックステープ、 mass-holeのミックステープ発売。そして客演ではasa『JAM』に盟友Hi-DEF(C.I.A)と共に参加し、地道な活動とオリジナリティにより多くのプロップスを獲得していく。 特筆すべきはビート上をのた打ち回るイマジネイションを掻き立てるライムとフロウ、新旧どちらにも似つかないビート、そして間を刻むスクラッチの一体感。時に激しく、時に緩く進んでいく彼等の音楽は日常の中に潜む変化や戦いの断片そのものである。
-
Coumoly & Handsome Boy _ BASQUIAT/Green cloud[国内新品12"]
¥1,000
変幻自在のフロウに独創性のあるリリック、完全唯一無二の2人組 「Coumoly & Handsome Boy」による注目のアナログ盤がここに誕生した。 SIDE-A、-B両面共にプロデュースは過去にも共演を果たし、トラックメイカーと しては抜群の信頼度を誇る盟友「符和」を迎えている。 【BASQUIAT】 グラフィティアートの文脈で語られる「Jean- Michel Basquiat」 そんな彼に対する「Coumoly & Handsome Boy」によるオマージュ曲ともいえる内容。彼の絵画は時として統一的な意味=ロジックからの離脱を図ろうとする逃走線から構成されているよ うに感じられるが、2人はその実験をより抽象的な音という分野で試みた。「符和」が生み出すメロウでソウルフルなサウンドに独自の世界観とぶれない信念を持った説得力のある「Coumoly」のライム、そしてどこか哀愁感さえ感じる「Handsome Boy」の歌声が絶妙に絡み合った1曲が完成した。 【Green cloud】 まるで夕暮れ時の海を眺めながら、また夜のドライブや居心地の良いLoungeなどリラックスタイムに聴きたい極上なチルアウトチューン。緩急のあるフロウと変幻自在な世界観で「Coumoly」、「Handsome Boy」の両氏が絡み合うラップと歌のコンビネーションはもはや圧巻の一言。符和の生み出す包み込まれてしまいそうになるほど包容力のあるループはまるで夢の中にでもいるかの様な錯覚にさえ陥るリズム。スムースかつスモーキーなサウンドは何十年先でもまた聴きたくなる懇親の一曲である。 A1. BASQUIAT (Original Version) 5’00” BPM/92.0 A2. BASQUIAT (Instrumental) A3. BASQUIAT (Acapella) B1. Green cloud (Original Version) 4’05” BPM/89.0 B2. Green cloud (Instrumental) B3. Green cloud (Acapella)
